管理ツール¶
アカウント管理ツール(右上のナビゲーション要素)を使用すると、多くのアカウントおよびプロジェクト管理ツールにアクセスできます。
オプション | 説明 |
---|---|
プロジェクトの共有(1) | ユーザーを招待し、プロジェクトへのアクセス許可を設定できます。 |
リソース(2) | DataRobot製品マニュアルとAPIドキュメント、エンタープライズサポート、DataRobotコミュニティにアクセスできます。さらに、提案や問題をDataRobotに送信するためのフィードバックモーダルも利用できます。 |
通知(3) | DataRobotプラットフォームから送信された通知を一覧表示するモーダルを開きます。 |
プロジェクトの管理(4) | 新しいプロジェクトを開始するページを開き、既存のプロジェクトリポジトリへのリンクを提供します。 |
アカウント設定(5) | プロフィール情報、2要素認証、その他の設定、データソース、およびユーザーのメンバーシップ割り当てにアクセスすることができます。 |
リソースへのアクセス¶
右上のナビゲーションにある疑問符のアイコン()をクリックすると、以下の項目にアクセスできます。
- (この)製品マニュアルとAPIドキュメント。
- 質問、バグ、または提案を送信するためのDataRobotサポートポータル(スクリーンショットを送信することもできます)。
- DataRobotコミュニティ。
- DataRobotの体験を伝える「フィードバックを送信」フォーム(お客様の感動の下)。
ヒント
オンプレミスデプロイの場合、アプリケーションからバグのレポートは行うことができます(DataRobotのインストール中にSMTPサーバーで許可するように設定した場合)。SMTPが設定されていない場合は、SMTPなしでバグを報告する方法を参照してください。
DataRobotサポートへのコメントの送信¶
質問をする、バグを報告、機能の提案などのリンクにスクリーンショットを添付することもできます。DataRobotサポートへの問い合わせ
-
疑問符(
)のドロップダウンから、目的のリンクをクリックして対応するモーダルを開きます。
-
フィールド(カテゴリーとサブカテゴリー、および説明)に入力します。「その他」をサブカテゴリーとして選択した場合、問題の分類を提供するように求められます。
-
画面キャプチャソフトウェアを使用して、フォーカスのある領域を強調表示し、追加情報を提供するPNG、JPEG、またはJPGイメージを含めます(オプション)。
やり取りの中で送信すべきでない部分(機密データやユーザー名など)は画面から隠すことができます。
-
送信をクリックし、DataRobotサポートにメッセージを送信します。キャンセルするには閉じるをクリックします。
SMTPなしのバグの報告¶
デプロイでSMTPが設定されていない場合、バグを報告したり、アプリケーションからコメントを送信したりすることができません。しかし、提供されているリンクをクリックし、メールクライアントを開いてEメールにスクリーンショットを添付して報告することができます。
SMTPなしで報告するには
-
リンクをクリックすると、support@datarobot.com宛てのEメールが開きます。入力されたコメントはすべてEメールに転送されます。
-
スクリーンショットを添付するには、イメージをEメールにコピーまたはドラッグします。
-
コメントや画像を追加したらEメールを送信します。
通知センター¶
アラートアイコン()からはDataRobotプラットフォームから送信された通知にアクセスできます。アラートアイコンの上部にある数値インジケーターは、未読の通知があることを示します。
アイコンをクリックすると、通知のリストが表示されます。アイコンをクリックすると、インジケーターが消えます。通知を削除するには、通知にカーソルを合わせてごみ箱アイコンをクリックします。通知センターには最新の100件のイベントが一覧表示されます(削除しない場合)。通知は1か月で期限が切れて削除されます。
以下のイベントに関する通知が配信されます。通知をクリックして、イベントに関連するデプロイ領域でプロジェクトまたはモデルを開きます。
イベント名 | 説明 |
---|---|
オートパイロットが終了しました | オートパイロット(クイックモードまたはフルモード)が完了したことを報告します。 |
プロジェクトの共有 | プロジェクトが共有されたことを報告します。DataRobotは、プロジェクトへのリンクが記載されたメール通知も配信します。 |
新規コメント | 所有しているプロジェクトにコメントが追加されたことを警告し、コメントを表示します。 |
新たなメンション | 自分がプロジェクトでメンションされたことを報告します。 |
データドリフトが検出されました | デプロイされたモデルでデータドリフトが発生したことを示し、失敗のステータス(赤)が示されます。 |
デプロイが正常ではありません | デプロイされたモデルのサービスの正常性(予測リクエストに迅速かつ確実に応答する能力)がモデルのデプロイ以降、大幅に低下していることを示します。 |
デプロイしたモデルの精度が低下しました | デプロイされたモデルのモデル精度がモデルのデプロイ以降、大幅に低下していることを示します。 |