Data Prep用のIBM DB2コネクター¶
ユーザーペルソナ:Data Prep管理者またはデータソース管理者
備考
この文書は、コネクターの設定中に利用できるすべての構成フィールドについて論じています。一部のフィールドは、設定の以前の手順で管理者によってすでに入力されている場合があり、表示されない場合があります。Data Prepのコネクターフレームワークの詳細については、Data Prepコネクターのセットアップを参照してください。また、管理者がデータソースのリストでこのコネクターに別の名前を付けている場合もあります。
Data Prepの設定¶
IBM DB2に接続する機能は、Data Prep JDBCコネクターの一部です。このトピックでは、IBM DB2への接続のセットアップに固有の詳細を説明します。接続を構成するには、JDBCコネクターのドキュメントも参照してください。
JDBC URIの例:¶
jdbc:db2://db2._yourdb2instancedomain.com:yourDB2instanceport/Data Prep:ConnectionRetryCount=3;LoginTimeout=10;com.ibm.db2.jcc.DB2BaseDataSource.keepAliveTimeOut=20;'
技術的な仕様¶
ドライバー仕様¶
- IBM DB2データベースドライバーの名前とバージョン:
- ドライバーのクラス名:com.ibm.db2.jcc.DB2Driver
- バージョン:11.5
- サポートされているIBM DB2データベースのバージョン:
- JDBC 3およびJDBC 4標準をサポート - すべてのソフトウェアエディション
ドライバーのドキュメント¶
- 一般的なドライバーのドキュメント: https://www.ibm.com/support/pages/download-initial-version-115-clients-and-drivers
更新しました February 22, 2022
このページは役に立ちましたか?
ありがとうございます。どのような点が役に立ちましたか?
より良いコンテンツを提供するには、どうすればよいでしょうか?
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。