エンドツーエンドのコードファースト生成AIエクスペリメント¶
このノートブックでは、DataRobotが提供する生成AI機能の包括的な概要を説明します。
注:セルフマネージドAIプラットフォームでは、app.jp.datarobot.com
を参照するコードサンプルは、インスタンスに適したURLに変更する必要があります。
import datarobot as dr
from datarobot.models.genai.vector_database import VectorDatabase
from datarobot.models.genai.vector_database import ChunkingParameters
from datarobot.enums import PromptType
from datarobot.enums import VectorDatabaseEmbeddingModel
from datarobot.enums import VectorDatabaseChunkingMethod
from datarobot.models.genai.playground import Playground
from datarobot.models.genai.llm import LLMDefinition
from datarobot.models.genai.llm_blueprint import LLMBlueprint
from datarobot.models.genai.llm_blueprint import VectorDatabaseSettings
from datarobot.models.genai.chat import Chat
from datarobot.models.genai.chat_prompt import ChatPrompt
from datarobot.models.genai.vector_database import CustomModelVectorDatabaseValidation
from datarobot.models.genai.comparison_chat import ComparisonChat
from datarobot.models.genai.comparison_prompt import ComparisonPrompt
from datarobot.models.genai.custom_model_llm_validation import CustomModelLLMValidation
DataRobotに接続する¶
PythonクライアントからDataRobotに接続するためのさまざまなオプションの詳細をご確認ください。
endpoint="https://app.datarobot.com/api/v2"
token="<ADD_VALUE_HERE>"
dr.Client(endpoint=endpoint, token=token)
ユースケースの作成¶
生成AIはDataRobotのユースケースの中で機能するので、新しいユースケースを作成することから始めます。
use_case = dr.UseCase.create()
このワークフローでは、GenAIモデルでベクターデータベースを使用します。次に、一連のドキュメントを含むデータセットをアップロードします。
# this can be updated with any public URL that is pointing to a .zip file
# in the expected format
dataset_url = "https://s3.amazonaws.com/datarobot_public_datasets/genai/pirate_resumes.zip"
# We will use a vector database with our GenAI models. Let's upload a dataset with our documents.
# If you wish to use a local file as dataset, change this to
# `dataset = dr.Dataset.create_from_file(local_file_path)`
dataset = dr.Dataset.create_from_url(dataset_url)
ベクターデータベースの作成¶
chunking_parameters = ChunkingParameters(
embedding_model=VectorDatabaseEmbeddingModel.JINA_EMBEDDING_T_EN_V1,
chunking_method=VectorDatabaseChunkingMethod.RECURSIVE,
chunk_size=128,
chunk_overlap_percentage=25,
separators=[],
)
vdb = VectorDatabase.create(dataset.id, chunking_parameters, use_case)
以下のセルを使ってベクターデータベースを取得し、それが完了していることを確認します。 おおよその完了時間は30~60秒です。
vdb = VectorDatabase.get(vdb.id)
assert vdb.execution_status == "COMPLETED"
LLMプレイグラウンドの作成¶
大規模言語モデル(LLM)をホストするLLMプレイグラウンドを作成します。
playground = Playground.create(name="New playground for example", use_case=use_case)
以下のセルを使って、使用可能なLLMの種類を確認します。デフォルトでは、このメソッドは読みやすいようにdictとして返します。これには、各LLMで使用できる設定のリストと、値に対する制約が含まれます。
llms_dict = LLMDefinition.list(use_case=use_case)
print(llms_dict)
例として、GPT 3.5を使用します。
llms = LLMDefinition.list(use_case=use_case, as_dict=False)
gpt = llms[0]
GPTと対話するには、希望の設定でLLMブループリントを作成する必要があります。使用できる設定はLLMのタイプによって異なるため、ブループリントの作成時に検証される値を含む一般的なdictを取ります。GPTで使用できる設定を確認します。
print([setting.to_dict() for setting in gpt.settings])
LLMブループリントの作成¶
llm_settings = {
"system_prompt": (
"You are a pirate who begins each response with 'Arrr' "
"and ends each response with 'Matey!'"
),
"max_completion_length": 256, # Let's ask for short responses
"temperature": 2.0, # With a high degree of variability
}
# PromptType.ONE_TIME_PROMPT is an alternative if you don't wish
# for previous chat prompts (history) to be included in each subsequent prompt
prompting_strategy = PromptType.CHAT_HISTORY_AWARE
データベース作成時のデフォルトとは異なるベクターデータベース設定を使用します。
vector_database_settings = VectorDatabaseSettings(
max_documents_retrieved_per_prompt=2,
max_tokens=128,
)
llm_blueprint = LLMBlueprint.create(
playground=playground,
name="GPT",
llm=gpt,
prompt_type=prompting_strategy,
llm_settings=llm_settings,
vector_database=vdb,
vector_database_settings=vector_database_settings,
)
チャットの作成¶
次に、チャットを作成し、先の手順で作成したLLMブループリントに関連付けます。 チャットは、プロンプトメッセージのセットをグループ化するエンティティです。 これは、特定のLLMブループリントとの会話と考えることができます。
chat = Chat.create(
name="Resume review chat with a pirate",
llm_blueprint=llm_blueprint
)
LLMブループリントとのチャット¶
以下のセルを使って、LLMブループリントとチャットします。
prompt1 = ChatPrompt.create(
chat=chat,
text="How can a pirate resume be evaluated?",
wait_for_completion=True,
)
print(prompt1.result_text)
上のセル例は、result_metadata
によって確認された、切り捨てられた出力を返します。
print(prompt1.result_metadata.error_message)
max_completion_length
を大きくして、もう一度チャットしてみます。LLM設定は、LLMブループリントがまだ保存されていない限り、チャットプロンプト内で更新できます。そうすることで、LLMブループリントの基本設定が更新されます。
llm_settings["max_completion_length"] = 1024
prompt2 = ChatPrompt.create(
text="Please answer the previous question again.",
chat=chat,
llm_settings=llm_settings,
wait_for_completion=True,
)
print(prompt2.result_text)
新しいmax_completion_length
を維持して、LLMブループリントが更新されたことを確認できます。
llm_blueprint = LLMBlueprint.get(llm_blueprint.id)
print(llm_blueprint.llm_settings)
回答が満足のいくものでないかもしれないため、次はTemperatureを下げて回答を修正します。
llm_settings["temperature"] = 0.8
prompt3 = ChatPrompt.create(
text="Please summarize the best pirate resume.",
chat=chat,
llm_settings=llm_settings,
wait_for_completion=True,
)
print(prompt3.result_text)
LLMがベクターデータベースの情報を使用していることを確認します。
print([citation.text for citation in prompt3.citations])
次に、既存のLLMブループリントから新しいLLMブループリントを作成し、いくつかの設定を変更して2つを比較します。
new_llm_blueprint = LLMBlueprint.create_from_llm_blueprint(llm_blueprint, name="new blueprint")
新しいブループリントからベクターデータベースを削除し、以下のように設定を変更して、ブループリントを保存します。
llm_settings["system_prompt"] = "You are an AI assistant who helps to evaluate resumes."
new_llm_blueprint = new_llm_blueprint.update(
llm_settings=llm_settings,
remove_vector_database=True,
)
ブループリントの設定が完了したら、UIで LLMブループリントの比較を実行するか、 プレイグラウンドからデプロイすることができます。
external_vdb_id = "<ADD_VALUE_HERE>"
# Now create a vector database
external_model_vdb = VectorDatabase.get(
vector_database_id=external_vdb_id
)
assert external_model_vdb.execution_status == "COMPLETED"
外部モデルLLMの追加¶
次に、デプロイから外部LLMブループリントを追加します。デプロイの作成はこの例の範囲外なので、以前にデプロイされたテキスト生成モデルを想定します。
例のこの部分を続行するには、最初にここで外部LLMデプロイの作成と検証を行い、external_llm_validation_id
値を更新します。
最初に このガイドに従って、外部LLMの作成と検証を行うことができます。
この作業が完了したら、ここで外部LLMの検証IDを更新して使用します。
external_llm_validation_id = "<ADD_VALUE_HERE>"
external_llm_validation = CustomModelLLMValidation.get(validation_id=external_llm_validation_id)
assert external_llm_validation.validation_status == "PASSED"
カスタムモデルLLMとカスタムモデルベクターデータベースを使ってLLMブループリントを作成できるようになりました。
custom_model_llm_blueprint = LLMBlueprint.create(
playground=playground,
name="custom model LLM with custom model vdb",
llm="custom-model",
llm_settings={
"validation_id": external_llm_validation.id,
# NOTE - update this value based on the context size in tokens
# of the external LLM that you are deploying
"external_llm_context_size": 4096
},
vector_database=external_model_vdb,
)
比較チャットの作成¶
最後に、comparison_chat
を作成してプレイグラウンドに関連付けます。
比較チャットは、チャットプロンプトのチャットと同様に、比較プロンプトメッセージのセットをグループ化するエンティティです。
これは1つまたは複数のLLMブループリントとの会話と考えることができます。
comparison_chat = ComparisonChat.create(
name="Resume review comparison chat with a pirate",
playground=playground
)
次に、LLMブループリントを比較します。
ドキュメントで設定されているので、custom_model_llm_blueprint
の回答は、予期される著作権侵害の再開とは関係がありません。ユースケースに合わせて、外部VDBの作成や外部LLMを自由に変更できます。
comparison_prompt = ComparisonPrompt.create(
llm_blueprints=[llm_blueprint, new_llm_blueprint, custom_model_llm_blueprint],
text="Summarize the best resume",
comparison_chat=comparison_chat,
wait_for_completion=True,
)
print([result.result_text for result in comparison_prompt.results])