コーディングの5つのステップ¶
5つの簡単な手順に従うだけで、DataRobotのコードファーストエクスペリエンスを開始できます。 このページでは、コード中心のデータサイエンスに取り組むための手段として、DataRobot Notebooksから価値を得る方法について説明します。
1:DataRobot APIの使用方法を習得する¶
DataRobotのAPIクイックスタートガイドには、APIを使用するための基本的な要件が記載されています。 その中のトピックを参照して、APIの前提条件、APIキーの作成、DataRobotでの認証など、DataRobotを使用したコードファーストワークフローに取り組むために必要な注意事項を確認します。
2:DataRobot Notebooksのワークフローを確認する¶
以下のフローチャートを使用して、DataRobot Notebooksで作業するための一般的なワークフローを理解します。
3:DataRobotノートブックの作成¶
DataRobotにノートブックを追加するには、ノートブックページに移動します。 これにより、現在利用可能なすべてのノートブックをホストするノートブックダッシュボードが表示されます。 DataRobot Notebooksで作業を始めるには、新規追加 > ノートブックを追加を選択するだけです。


4:AIアクセラレーターを確認しインポートする¶
ゼロからコーディングを開始したくない場合や、コード中心の観点からDataRobotの機能を活用する方法をさらに理解したい場合は、DataRobotの各種AIアクセラレーターを参照してください。それらは、DataRobotのPythonクライアントのバージョン3.xを使用した一般的なユースケースと機械学習ワークフローの概要を示しています。
特定のユースケースが満足できるものであれば、DataRobotのAIアクセラレーターリポジトリ からダウンロードしてDataRobot Notebooksにアップロードしてテストしたり、テンプレートとして使用するコードをコピーしたりすることで、コードファーストエクスペリエンスを活かすことができます。
利用可能なAIアクセラレーターについて詳しくはこちらをご覧ください。
5:ノートブックでコードスニペットの例を参照する¶
DataRobotでノートブックを作成する際に、特定のDataRobot関数を実行する方法を見つけようとするかもしれません。 DataRobotは、DataRobot APIおよびその他のデータサイエンスタスクで一般的に使用される方法用の、ノートブック内のセルとして挿入される事前定義済みのコードスニペットのセットを提供します。 これには、外部データソースへの接続、モデルのデプロイ、モデルファクトリーの作成などが含まれます。 サイドバーでコードアイコンを選択して、コードスニペットにアクセスします。
